対象までの距離   @広島市現代美術館

たとえばAという人物とBという人物が対話していたとする。A、Bとの距離は物理的な距離か、それとも心理的な要素か、あるいは・・・( You Tube 横浜美術館からの引用)『God Bless America』は何トンもの粘土で動物の顔を創った作品だ。作品が制作された時期…

劇場にて

夢と現実がわからなくなるときがある。 昨日の夢もそうだった。色がついているのかいないのか目が覚めると忘れてしまうのだが、とにかく夢をみている間は非現実があたかも現実になってしまう。そして、あ、夢だったのね。と、落胆したり喜んだり。 マルクス…

佇まいのデザイン

前回の記事の衣装つながりで映画『ココ・アヴァン・シャネル』をみる。 孤児からデザイナーになるまでの物語。 「ココ」とはシャネルの愛称。乗馬服のくだりは有名。 なにより、それまで窮屈だったからだを開放した洋服を作り出したことが名案。 飾りたてる…

足元の断片

軽い気持ちでみた映画『sex and the city』。 砂漠の広大さがスクリーンに映されると圧倒される。衣装も楽しみの一つ。 ブルカを纏うのは身を守るため。というのはは保守かもしれないが、その下に高い質の衣服を着ていたということに安心した。 が、ブルカを…

ほの暗い闇の隙間から

あいかわらずの曇り空。 これからの展望がはっきりしない日々。 映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』では失明寸前ながらも働いている姿が映し出される。ほんのわずかの未来の希望のための労働。過酷な条件の中で彼女が安らぐのは音楽とともに過ごすことだ。…

都築響一によるHEAVEN

広島市現代美術館で現在行われている展示、副題「都築響一と巡る社会の窓から見たニッポン」。 都築響一氏。「私はジャーナリズム専門であり、作者ではない」と語る。展示もその意に沿って撮影可能。 以下、撮影した数々。 部屋の写真の展示。会場には広島の…

シュルレアリスムの過程

シュルレアリスムのアメリカ作者: 谷川渥出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2009/01/08メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (9件) を見る戦火のヨーロッパを逃れて亡命したシュルレアリスムの作家たち。 もはや活動は途絶えたか。 いや、…